忍者ブログ
「 新四国八十八ヶ所 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AM8:00 徳島県小松島港に到着。


恒例の歓迎セレモニーはやはり阿波おどり


竹ちくわ すだち 干えび等特産物のご用意もあり、上陸早々盛り上がり



小松島市では、四国八十八ヶ所の第十八、第十九寺にお参り。




その後、ミニ八十八ヶ所巡りを約一時間かけて、お参りしました。

竹藪の中に入ると、蚊との戦いになり、藪から脱出した時には、八十八ヶ所かまれていた気がします。


熱くて、七十番代を参る頃には 頭がもうろうとして、 気がついたら 大木にまで 手を合わせて いました


八十八番目 にお参りしたあとは カラダがすっきりと浄化されていました。


ミニコースも膝が笑うので、本コースはトレーニングをしてからがベターでしょう。 写真たち
 
ご利益がありますように
PR
■ Comment Form
Subject

Name

Mail

Web

Color
Secret?
Pass
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

■ Trackbacks
PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH