東北地方太平洋沖地震で犠牲となられた方々に深い哀悼の意を捧げるとともに、
被害を受けられた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を、心からお祈り申し上げます。
4月8日、9日増上寺お茶室「貞恭庵」では義援茶会が行われます。
お茶室入口の「観音菩薩」では線香台が設置されますので、お手合せもしていただけます。
本日は、その準備を兼ねてお茶室へ行きました。
そして、ちょうど一年前の桜満開の中、このお茶室で出会い、たのしく会話を交わしました御坊さんが、この度の津波によりお亡くなりになられたことを知りました。
今年は、東北は大変な時だけど、またお越しになられるのかな?
と思ってお茶室にいった矢先の現実にぼう然となりました。
とても悲しい現実です。
ただただ手を合わせることしかできません。
4月11日、28日には、増上寺でこの度の震災で犠牲になられた方々の法要が行われます。
お手合せを続けたいと思います。
PR