忍者ブログ
「 アートな秋を探す 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



朝起きると気温は既に、20度くらいまで下がりました。
うちではまず、ストーブが動き始めました。


外を歩くと、紅葉が色づきつつあります。
行楽シーズン、倉敷美観地区にはあちこちから人が集まっておりました。ざっと見渡したところ、平均年齢は50くらい。





倉敷前編は大原美術館。

大原美術館では、エルグレコ『受胎告知』、モネ『睡蓮』、ロダンの彫刻が直に見れてしまう。『受胎告知』は、フランス政府からの買い戻したいとの依頼を振り切って今もここに。それだけに、こちらの目玉。 

美術館そとに、「エルグレコ」という古びた喫茶店があるのも納得。


生い茂る葉に風情を感じることができるのは、この場所に存在するからだと思う。それでなきゃ、物騒だと思った。


さて他の見所、こちらの美術館の為にルノワールに直接オーダーをした絵画(日本に持ち帰る際に絵の具が乾いていなかったらしい。)や、マティスから直接購入したという絵画(娘さんが父マティスを説得してくれたらしい。)や、壁の端から端を飾る迫力ある絵画(←コレが美術館の大きさを決めたといわれているらしい。)など。


ガイダンス片手にまわっていると、なかなか次の目的地へ進めず、
倉敷後編に続く予定です。



皆様もこの秋コチラでお気に入り美術館を探してみてはいかがでしょうか。
直島なんて魅力的~~~ 
島ごと美術館とは!うちの島もびつくり。


PR
■ Comment Form
Subject

Name

Mail

Web

Color
Secret?
Pass
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題
直島は私も大学時代に行ったよーー!
香川やけんね!
倉敷の美術館もとっても素敵やね。

私は今日は芝居を見に行きました!
芸術の秋やね!
NONAME 2007.10.22 Mon 07:52 EDIT
to さち
香川だね^^
とても話題性のある島だよねぇ~♪うらやまし~~
芝居はりょーさんも?!^^いい趣味だぁ~!!!
from MASTER 2007.10.22 20:44
■ Trackbacks
PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH