母と子のサロン@東灘区
2ヶ月以降の母と子が集まり、
ダイエットピラティス、
ヨガ&ベビマ、
リンパマッサージ、
助産師さんとのお話会、
デコパージュ
絵本の読み聞かせ&手遊び
離乳食
等、色んなプログラムが開催されています。
あまりに小さい赤ちゃんとだと、お出かけするところがなく、家で悶々となるので み〜〜んな サロンで気分転換をして、また赤ちゃんと向き合うのです。
そして、母乳のこと、赤ちゃんのこと、心配や疑問は、助産師さんがすぐに応えてくれるので、スッキリします。
みんなで、抱っこ紐はどこのが良いとか、離乳食に何を作るのか、等
話題は尽きません。
そして、先生は、毎回、手作りおやつを用意してくれるので、食べながらおしゃべり。
もちろんそれは離乳食として食べることが出来るおやつ。
食育の大切さを毎回 教えてくれます。
私が気になっていた、なっこちゃんの離乳食スタート時期。
5ヶ月は、もう間近だから、待てばいいのですが、おやつをみてなっこちゃんは泣き出したり、ヨダレをたらしたり、つばを飲み込んだり。食いしん坊なんです。
みているとつらいから、先生に相談したら、体重が産まれた時の倍になっていれば、スタートOK!って。
早速、重湯を始めました♡

幸せそう〜
沢山、勉強して美味しいモノ作るから、い〜っぱい食べてね、なっこちゃん(^з^)-☆