
30度超える中、今月も 貞恭庵にて お客様をお迎え。
以下、MIHO先生のBLOGからコピペ
今月のテーマは、「放生会」です。
旧暦の8月の行事だった。
これは、小さな生き物を話して供養すること。八幡宮や寺院の境内で、参拝者目当てに「放し鳥」「放し亀」など商い物売りをした。それを買い求め逃がしてやることであったが、人々は神仏に感謝して来世を祈るの習わしの行事でした。掛け軸にはホオジロ
お菓子にはカメ がおりました。
毎月ご参加くださるお客様が、
「ここのお茶室はおっかないからなぁ~~~」と言って 入っていかれました。
次回 ■9月26日(日) も開催されます。
どうぞ、 おっかない体験をされてみてはいかがでしょうか

PR