忍者ブログ
「 マイナスイオン内 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年中、ハイビスカスの花が咲くようです。
田中一村 さんの絵画にも、鮮やかな赤が使われているのは、なるほどね~!


奄美大島は、去年の皆既日食の際に いろんな芸能人の上陸で取り上げられていました。 島人は、芸能人慣れし、騒がないみたいです。

全てが、のんびり、島時間です。
この時期でも ほんのり日焼けした肌に 笑った際に見える白い歯が、なんとも微笑ましいです。

山に海。誰一人 知った人がいない奄美。初めて観て触る地形。   

東京でのエキサイティングな時間も好きですが、時には、自然に身をゆだねるのも いいです。

地元の人との会話も、郷土料理も 旅の醍醐味。
地元の観光局の人達と 珊瑚鑑賞、真珠の養殖見学も 奄美の旅を 色濃くしてくれましたー。
飛び入りでも気持ちよく 迎えてくださり、ありがとうございました。

奄美大島の これは 見逃せない マイナスイオン地帯
金作原原生林(キンサクバルゲンセイリン)

コジラの撮影場所も。 ガイドさんがミノムシにしてくれましたー。

マングローブ一日に2度潮の満ちひきがあります。潮の変化が楽しいですが、カヌーで筋肉痛に


海の見える民宿 よ~りよ~り
木と畳みの香りで ぐっすり眠れます。
オーナーの心のこもった おもてなし、 お料理はやみつき。
 1泊2食で¥6800 ! @瀬戸内町

加計呂麻島(カケロマ) へもここから、フェリーや観光船があります。
途中の 小島。
PR
■ Comment Form
Subject

Name

Mail

Web

Color
Secret?
Pass
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

■ Trackbacks
PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH