忍者ブログ
NAIL&エステのお仕事×   お茶 ×  SALSA な日々に (oゝω・o)○*。тнайк чоц。*○
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

那覇から宮古島まで40分のフライト。
一眠りの後、窓の外は雨☔でした。

宮古島からさらに、15分くらい船に乗り伊良部島に移動しました。

また、ペンションに泊まっています🏠
ペンション冨谷

なんと!観光案内してくれるんです😊
下地島の下地島空港(24日まで訓練機は不在の為、タッチ&ゴーは見れません😥)、ホタル観賞や、カタツムリが道路を渡っているのを観たり🌟

雨だけど、20℃超えていて暖かいから、ホタルも出てるって。陸ボタル。

オーナーは、三線で宮古民謡も披露して下さいました。


近くのエステサロンで、フェイシャルエステも!ネイルしてると腕も疲れるよね、って
サービスで腕、手✋もマッサージして下さいました。

結構、恵まれた旅行になっています🙇
PR
やちむん通りに沖縄の焼物が沢山ならんでいて、時間を忘れてしまいました。



特別展が行われており、美しい焼物を見れました。博物館外の焼物やさんにも、次郎さんの残した作品が、大事そうに販売されていました。

お抹茶茶碗が欲しかったけど、ケタが違い、触れさせて頂き帰りました。

金城さん一族が現在も作品を作っていて、それを購入しました。


厚さ60cmのガラス越しだとサメもカワイイ💟
24時間泳ぎ続けるらしいけど、その習性は羨ましい。いくらでも眠い😪んですが。

イルカのショーもカワイくて、一人で
キャー👐と喜んでしまいました。

向こうに見えるのは
伊江島。

そんなこんなで水族館を楽しんでいたら!

にっぽん丸が👀
あまり岸に近づかないで⚠

漆喰が塗られた洋室でしっかり寝て


ペンション裏のプライベートビーチを独り占めして散歩



今日は少し暖かい
東京で江戸前寿司の修行されたくまさん。東京の言葉を落語で身につけたそうで、握りながらのトークや演出がとてもユニークで面白い😃

琉球ガラスの器やグラス


ガリも美味しい👍


アーサーのお汁でシメです🙇

料理に魂を込めて、雰囲気を大切にするくまさんは、こんな人。



ゴルフ⛳にもこのメガネは持っていくらしい笑

デイリー新聞にも取り上げられるくらいに有名らしい。

たてじまの卵焼きを考案されたそう。

私は一人だから、カウンターのみんなと仲良く食事ができるよう気遣いも。
六人でいっぱい話して笑った食事時間。

続く…

オーナー熊本さんのお父さんが漆喰でつくったシーサーがお出迎え



建物はこんな風



漆喰の壁のダイニング。朝食を頂きました



寿司バー お客様の少ない日で、夕食はこちらで頂きました。

カウンターで握っているのは熊本さん(くまさん)


備瀬集落をグルグル🌀
探していたのは、ソロモン流で 女性料理家の青山さんが、OFFに癒されに訪れているという ペンションビセザキ🏠

沖縄で、一流のお寿司が食べれると放送され、ホンマ?と疑って食べてみたかったのと、どんな風に癒されてるんだろうと思い、放送翌日に予約した。


那覇空港からは、3時間以上かかるけど、バスでユラユラ🚌💨
美ら海水族館が近い。

迷子になり、スゴイとこに来てしまった、もう一人旅はこれを最後にしよう、と正直おもったのですが、
ペンションビセザキの玄関を入り、
やはり旅は続けることにした。

迷子の私をペンションに送って下さったおばあちゃまが、ペンションビセザキの人は本当にいい人達よ。って言っていたのだけど、時間と共に実感中🌟

夜のお食事は、
ラフティー
ソーメンチャンプル、バジル味

うに
島らっきょう

まだまだ続くよ💘
PREV ← HOME → NEXT
フリーエリア
プロフィール
HN:
植田ちさ (島 菜未)
性別:
女性
職業:
ネイル・ロミロミ・耳のエステ
趣味:
サルサ・旅行・海・出稼ぎ
自己紹介:
これまで、20カ国以上旅行。好きな場所は、海が見えるところ。HAWAII モンサンミッシェル 南仏がお気に入り。温泉も大好き♪ この頃は特にNIPPON大好き。日々多くの出会いから、感性・技術をUPさせるためにエネルギーフル活用していたい。


これから、音楽を聴きに南米あたりを豪華客船に乗って旅行する事、日本中の老若男女のキレイをお手伝いする仕事をする事が夢。
最新コメント
[09/05 さちこ]
[06/04 NONAME]
[05/19 YURIA]
ブログ内検索
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH