忍者ブログ
「 la siesta 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このたび広島でお披露目。

このアートは、携帯 第 1 作 目  です。
姉の携帯に勝手にアート。



うちには、アドバイス含んだ毒舌混じりに喜びを表現してくれる祖母と母いっぱいよろこんでくれるおば(母の双子)と姉がいます。



今回は、このネイルアートをまだ練習段階だけど、お披露目したくて。

なぜならば成功させたいイベントがあるから。
周りで応援してくれる方々のおかげで参加でき、今のままのアートで臨めないと思ったから。




いつもそう、



私が何かをしよう!と決めるとき、支えてくれる人達がたくさんいてくれるから、重量オーバーの私のお尻はあがります。


講師をしてくれているのはフランジパニ先生。
ネイルスクール時代の同期mollieさんを入賞へと導いた凄腕。
mollieさんはスイスでネイル&石鹸ショップ♪されています!!!


以下は祖母・母・姉のネイルです。デザインはすべて同じ^^;





祖母
       「嬉しんよ^^。ちょっとしたときに眺めたら癒されるんじゃけぇ~♪」ってゲートボール仲間に。また、
病院での血液検査の際に「綺麗ですね~」と言われ「私の血液、綺麗なんですかぁ~~^^」と答え「爪ですよぉ~!!」って話に喜んで帰宅


       「足に見える手じゃけど、こうすれば少しは綺麗に見えるね!」と。


       「すっごい綺麗~、兄ちゃんもすごいねぇ~っておどろいとったよ」って。

おばは、ギブスをはめた足にアートし、その足で、友達にたくさん案内してくれ、予約を頂いて下さいました。ペコリ。


こうして、



一生私の頭はあがりません。




これから、アートの種類を増やし、
1本のアートでもフルアートでも、皆さんがアクセサリー感覚でネイルアートを楽しめますよう、

女性として、ネイルが綺麗になる喜び☆をいっぱい感じれますよう


私自身もネイルを楽しませて頂きます

PR
 

ももの木がたくさんあった場所。



今は老人施設に変わりました。
地元も超高齢化が進み、ここ数年に老人の施設が4つになりました。

小 学 校 の 数より多いのです。

数本残った ももの木は、今は食べれるまで成長しないそうです。。。。。


なかなか、実を実らせるまでの手間がかけられないくらい、施設の中は忙しいのです。



約2年前、ホームヘルパーの実習で施設へ行きました。
忙しさは、チャンピオン級。

なかなか一人の方と時間をかけて話をするのは難しいのです。

実習が終わって帰り際、泣いて分かれた方がいます。
と~っても楽しく過ごしたから。大笑いもたくさんしたから。
ずっと、その方の笑顔・別れ際に投げキッスして下さった姿が忘れられずにいます。

ヘルパーとして勤務も考えましたが、どうしても固定の時間働くのが難しく、叶っておりませんでした。うちにも歩けず、待ってくれているおじいちゃんがおるもんで。



そうして2年経った今、別のカタチで 施設での活動が叶いました。
実際の活動は6月からですが、
ももの木のあるこちらの施設は、活動場所。

高校の先輩のファミリーが経営されており、先輩に話をしたところ、快く受け入れてくださいました。
ありがとうございます。



このたびの広島帰省では、施設を訪問しました。
施設にはいろんな状態の方がいます。
いろんな考えの方がいます。

私の価値観を変えてくれたリフレクソロジーを通して
、利用者さんのココロに少しでも近づき、リフレクソロジーの素晴らしさを体験していただければ幸いです。







TOKYOビッグサイトで行われたビューティーワールドジャパン


まつげ・お化粧品・SPA用品・ヘアケア・NAILとずら~~~~~っと200ブースくらいはあったのでしょうか。ほぼ全部見てまわりました。


やはり、歴代ネイルチャンピオンのデモはとっても魅力♪
今回も朝一番に会場入りし、スカルプ体験&質問してきました。

有東秀峰さん(CAN I)       岩井さん(UNIQUE)         
                
有東さんは国内・海外で     2006年ネイルオリンピックの       
スカルプのチャンピオンに    チャンピオン。ネイル歴4年       
何度も。形がと~っても     というのに。スクールの時 
綺麗。スマイルラインは鳥肌もの。  から妥協しなかったらしい   
                   です。見習わないとです。
フレンチは久々だから・・・     すごく綺麗な方。   
失敗してるわぁ。ゴメン!    日頃は都内でサロンワーク 
                   されているそうですよ。
と言いながら、キューティクルライン
表面・Cカーブ完璧なん
ですけど。それでも満足
していない姿こそがプロ?




  右がそのフレンチです☆




そして、以前紹介したことのある、トラン氏(オデッセイ)。
形がすごい進化していました。
これは、トラン氏作のスタッフのスカルプを激写。

今月20日前後にはロンドンで開催のネイルEXPOに行かれるそうです。
10月末には大阪で開催されるので興味ある方は、是非♪



今年のGWは、本気。
旅行には行かずに、自分を鍛えます。

社会人1年目の気持ちで、とても新鮮。




イヤーセラピーのイベントは
■5月1日(月)・2日(火)・4日(金祝)・5日(土祝) IN 浦安 です。

お近くの方、もちろん遠方からの方も 大 歓 迎 !  です。
どうぞよろしくお願いいたします。

■6日 銀座でBODY
■7日 習志野 でイヤーセラピー!!!

■8日 ビューティーワールド inTOKYO に顔出します。
    ※シェアサロン仲間で‘糸 脱 毛 ジュレ’さん の本店の出店 (糸脱毛の体験BLOG)
    ※まつげのエクステでお世話になっております‘Jennifer Lush’の出店もあります☆
    他、仕入れ&ネイルの勉強に行ってきます♪

■9日~12日 またイヤーセラピーキャンペーン!!!やります。(予定:in 千葉のどこかしら・・・未定なのです。泣。)



■13日 私の今の原型を作ってくださった、MAKI FUJITA スクールにて
6月から始まる老人ホームでの活動の下準備。
卒業して7年になるのですが、いざという時、支えてくれるGOOOOD!!!
なスクールです。


  マナー研修参加では、
 
■30日(月・祝)と3日(祝)、念願の!   ☆☆☆セレブスタイル☆☆☆ デビュー
 ※内容はまた、報告いたします。かなり密度の濃い日になりそうです。

コチラは、sachiの友人のサロンで、素敵な本もたくさん出版されております。

残念な人にならぬよう・残念な人生にならぬよう、人生は、ず~~~~っと勉強です。そして、

 すばらしい人に・すばらしい人生に なります様に^^

それは、自分が判断することだから、自分が思うように試すがいい。
そんな気持ちでレッスンに参加してきます♪



今日はお昼からわくらくさんのパーティー inシャンパン&シガーバー ル・キャブレ
へ。
ランチからシャンパン3杯、すきっ腹には効き目
すっかり夕方のドライブのことを忘れ、新幹線になってしもたぁ


今日も オーラソーマ&ハーブティー をなさるメリカさん を頼って参加しました。そこで、




ハンドマッサージ 手相占い よっしーマジック タロット チャネリング・ヒーリング と新しい 癒 し を い ろ い ろ 楽しむ事ができ、

ヘアメイクさん、カメラマンさん、フラワーコーディネーターさんと貴重な時間を過ごせました。


手相占いや、チャネリング・ヒーリングでは、前回のオーラソーマ同様にいいアドバイスを頂きました^^

とても前向きで嬉しい言葉をかけて下さるので、楽しめます♪

ビツクリしたのは、私の空虚感をズバリ指摘なさったRaimuさん。。。
その後私、脱皮したかしら?! 頂きましたメッセージを大切に☆そしていかします♪ 本当、ありがとうございました^^

手相でも、ありすさんから出てくる言葉にビツクリ。
仕事・金運・結婚と・・・・。
う~~~ん、おっしゃるとおり
次回、お世話になるときには、一歩でも進化した姿でお会いできますよう、ふぁいとぉ~~~します☆☆☆


興味があるか無いか別として、何でも試してみると面白いです。
たくさんの人・考え・仕事があって、どれも 素晴らしい 。


勉強熱心で・仕事を 好き でしている皆さんの姿勢に励まされます。
ありがとうございます

新しいスタートにふさわしいこの季節に、皆様にお会いできた事が、私の財産です。これからも末永くよろしくお願いいたします。





ALBUM
       

            
      
☆海をイメージしました☆     ~2006年 夏~ 

‘海’は友達や家族と同じく、昔からそばにずっとありました。
瀬戸内海の海も  HAWAIIの海も 地中海も、表情は違うけど、寛大でやすらぎを与えてくれます。そして感情をコントロールしてくれます。

瀬戸内海の海は静か。いつ見ても落ち着きます。
HAWAIIの海はアクティブ。高い波こそが魅力で元気になれます。
地中海は開放的。青さが美しく、自分も美しくなった気分を満喫。
ユーラシア大陸最西端、ポルトガルのROCA岬から見下ろす大西洋は、先に何も見えなくて想像が膨らみます。





 ↓写真①        ↓写真②



(写真①)(写真②) 制作中の写真です。右手と左手のデザインは、ベース×花の形 が 曲線×直線 で逆になっています。

イルカを3Dで作成するも、、、
モデルに却下され、作品には登場できませんでした^^
カタチになるまでに時間がかかったのに。。

   
          

十二単は、紀香さんのウェディング? 元同僚のKさんのウェディング?
的に、、、、

カラーが ず ら り 。。。。


色の世界は深くて、広くて。
日頃、無意識に色って選びますよね。

今日はカラーリスト兼メークアップアーチストのSATOMIさんの出会いに目からウロコでした。

       人にうつる  は、大きく

        ・  ・  ・ に分けられるそうです。

とても分かりやすく芸能人を分類したパネルに納得!納得!

          
渋い色や、VIVIDな色が似合えばいいのにぁ~~~♪
なんて希望が叶わなかった理由がここに^^。

そして鏡を見ながら、
一色を4つのシーズンに微妙に分けた布を、顔に合わせて頂きました。

          
       

これから、ウェディングをきる予定のある方! 必見の 白 
春夏秋冬すべてあわせました。私の場合は‘オフホワイト’でした。

ということで、ウェディングドレスの色は無事決定。

さらに!  アクセサリーの色・大きさのアドバイスも頂きました。
ちなみに、わたくしには小ぶり がいいとのことで、これから、プレゼントを考えて下さっている方~~~~~、、、、小ぶりでお願いいたします


ちょっとしたことで、 ワンランク上に見える方法を伝授する。カラーリストという仕事に魅了されました。

これからHP公開予定だそうです。また皆様にお知らせしますっ。

少しの時間でしたが、より良く自分を見せる色たち・メイクの色使い・
色の効果 を分かりやすく、ご説明いただきました。
ありがとう!SATOMIさん。

PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH